我が家のキッチンは独立型
茨城のライフオーガナイザー 梶山のぞみです。
我が家は築3年。最近の家では珍しく独立型キッチンです。
今までお片づけに伺ったお宅でも独立型キッチンは1軒だけでした。
オープンキッチンも迷ったのですが、
「オープンにするなら本当に気に入った素敵なキッチンにしたい」(夫)
→予算オーバーで無理!中途半端なキッチンなら見えない方がいい!
「料理を作るところを人に見られたくない」(私。料理苦手なので…)
ということで独立型になりました。
写真はリビング。何もなさそうですが、必要なものはちゃんとありますよー。
ソファ向かって右側の扉を開けるとキッチンです。
開けるとこんな感じです。
急な来客時にキッチンが多少散らかっていても、扉を閉めえてしまえばOK!
生活感が一気になくなります。
扉を閉めきっていると夏はむし暑く、冬は寒すぎますが、
ちょっと開けておけばすぐに解消されます。
引き戸なので少しだけ開けておくことが出来るのも便利です。
我が家のこだわりポイント、『引き戸』についてはまた今度。
これから家を建てる方、独立型キッチンも検討してみてはいかがでしょうか?
結構オススメです!